2023年経営計画発表会を開催しました。
この数年いろいろなことがありました。
会社を設立して以来16−17年間はほとんどの売上を伊勢丹バンコクに依存して来た中、2020年8月末その伊勢丹が閉店になってしまいました。
そこから東急バンコクに出店しましたが、わずか半年後にはそちらも閉店になってしまいました。
そこにコロナ禍も重なったわけですが、どうにかこうして事業も続けられていること、ほとんどのスタッフが残ってくれたことなど、今思い起こせば多くの奇跡が重なったと思います。
伊勢丹売り場もなくなり、東急売り場もなくなり、やっと出店できたパラゴンデパートもコロナでお店を開くことができない日が続きました。
そんな時多くのお客様がオンラインにて購入してくださいました。
「会社頑張って続けてね」
「まさか潰れないよね?」
「売上は大丈夫なの?」
「スースーナ!(ファイト!)」
など応援のお言葉もたくさんいただきました。
お客様のおかげで会社をどうにか継続してきて、2023年もこうして経営発表会を開催できたこと、これを当たり前と思ってはいけないな、と感じています。
「お客様への感謝の気持ちを忘れない」
なんかこうして書いてじっくりこの文と向かい合うと自分の浅さに気がついてしまいます。
だってついつい売上目標のことばかり考え、お客様の問題を解決することやお客様に心から喜んでいただく、そういうことがおざなりになってしまい、あるとき「ハッ!」と我に返ることもありますので。
ミーティングのお話からお客様への感謝についてに話が変わってしまいましたが、お客様への感謝、お客様を喜ばせる、というのは弊社の原点だと今改めて思い出しました。
何のために会社をやっているのか?
誰を喜ばせたいのか?
毎日自分に問い続けながらいい経営者になっていい会社を作っていきたいです。

今年の社長賞は経理のファーでした。会社のDX化に大いに貢献してくれました。
